リハビリ3職種 就職説明会を開催しました

9月29日、30日に姉妹校のメディカル・カレッジ青照館と合同でリハビリ3職種の就職説明会を開催しました

毎年恒例の学校行事で、理学・作業・言語聴覚療法学科の4年生が参加します

例年は県内外から100を超える病院、施設の方に来校いただき説明いただいていましたが、今年は新型コロナウィルスの影響で県外の方はZOOMを使用しオンラインでの参加とさせていただきました

学生たちはメモを取りながら真剣に耳を傾けていました

そろそろ就職先を決める時期です

自分の進路を考えるとても良い機会になったと思います

ご参加いただきました病院及び施設の皆様、ありがとうございました

宿泊研修2日目

本日で理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚療法学科1年生の

宿泊研修も2日目になりました

今日はKJ法というグループワークです

話し合ったテーマは

『こんな実習生は嫌だ』

『担当して欲しいセラピスト像』

『信頼関係を築くために必要なこと』です。

グループごとに意見を出し合い、付箋紙に書きながら整理して

最後に発表をしました

宿泊研修も残すところあと一日

頑張りましょう

 

宿泊研修に出発!

理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚療法学科の1年生は

本日より2泊3日で宿泊研修です

午前中にバスで出発

無事に現地に到着し、お昼ご飯を食べました

 

入学前オリエンテーションを実施しました

1月18日(土)に来年度入学予定者の入学前オリエンテーションを行いました

この日は専門準備学習ということで、現1年生をチューターにして、解剖学(内臓系)の調べ学習を実施しました

とても雰囲気がよく、1年生が優しく丁寧に高校生に教えている姿が印象に残りました

高校生も初めは緊張して硬い様子でしたが、1年生の促しもあり、だんだんとリラックスして臨めたようです

最後はお互いにケータイ番号を交換している高校生も見受けられました

入学までの期間を有効に使ってもらい、4月から夢に向かって頑張って欲しいですね

楽しみにしています

 

防災訓練を実施しました。

本校では先日防災訓練を行いました

サイレンがなり外にすみやかに避難

各クラス全員避難したか人数を確認し教員へ報告

消火器の使用方法の説明などを聞きました

寒い中みんな真剣に取り組みました

乾燥が気になる季節になりました

皆さん火の元には気を付けましょう