松橋高等学校 インターンシップ

7月10日から12日までの3日間で

松橋高校2年生のインターンシップを行いました

それぞれの仕事をたくさん体験してもらいました

ぜひ医療人を目指してくれると嬉しいです

第6回「火の国杯争奪」車いすテニス九州大会

7月7日(土)・8日(日)パークドーム熊本にて行われました

第6回「火の国杯争奪」車いすテニス九州大会

の補助員として今年も本校の学生8名が参加させていただきました

役割としては、主にボールパーソンとして大会をサポートしました

迫力のある選手の戦いぶりに、多くの学生から「とても感動した」との声が聞かれました

また、大会を終えた後のとても充実した表情がとても印象的でした

これから医療人を目指す学生にとって大変有意義な時間であったとともに、

今回の経験を今後に活かしてほしいと思います

第1回 オープンキャンパスを開催しました!

6月24日(日)に平成30年度1回目のオープンキャンパスを開催しました

理学療法士・作業療法士・看護師の2つを体験してもらいました

理学療法学科「動きのメカニズムを知ろう」

作業療法学科「日常生活活動の訓練をしよう」

看護学科「一次救命処置を知ろう」

というテーマでの体験でした

 

また、『在校生講演会』ということで各学科の代表が

高校生時代のエピソードからなぜその仕事を目指そうと思ったかなどを話してもらいました

最後は在校生との交流会です

沢山の方に参加いただきました

次回は7月15日(日)です

 

若っとランドの撮影がありました!! 

九州は梅雨の時期に入り、これからは特にジメジメした日々が続きますね

昨日は絶好の天気

本校の理学療法学科、作業療法学科、看護学科の授業等の撮影がありました

各学生はテレビの撮影ということで緊張していましたが、インタビューの際は堂々とコメントしていましたすばらしいです

自分の思いをしっかりと伝える姿をみると頼もしく感じました。自分の理想とする専門職のプロフェッショナルを目指してほしいと思います

医療・福祉のプロを目指すならエキガクへ

詳細は6月30日(土)の放送をぜひご覧下さい

作業療法学科 学外授業(施設見学)

本日午後から作業療法学科2年生は法令・管理運営学という教科のなかで学外授業の一環としてそれぞれのグループに分かれ、各施設見学に行きました

学生達は学外で学べる体験とのことで、気合が入っていました

学内では事前に各施設の特徴や法律等を自分たちでまとめ、勉強してきました

実際に自分たちの目で施設見学すれば多くの発見や気付き

とても充実した時間を過ごすことができたと思います

今回の貴重な体験を通して、自分たちの学びをより深めて貰いたいと思います