理学療法学科 校外研修

10月11日 理学療法学科の3年生が

理学療法士の対象となる身体に障害がある方達の生活や就労状況を知り、

より人間的な立場から専門的視野を拡げることを目的として障害者支援施設に見学に行きました。

今回も国内外を問わず有数の障害者就労施設である 「社会福祉法人 太陽の家」にお世話になりました。

来年から長期実習に臨む学生たちは視野や見聞を広げる意味でとても有意義な時間でした。

青照学舎 合同就職ガイダンス

10月3日と4日の2日間で熊本駅前看護リハビリテーション学院とメディカルカレッジ青照館の

4年生を対象にした合同就職ガイダンスを行いました。

多くの施設や病院の方が来校し、プレゼンテーション・ブース形式で説明していただきました

長期実習も終わり本格的に就職活動を始めます

良い機会になったと思います。

各施設の方々、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました

グッドライフ熊本駅前 敬老会

9/18に本校の隣にあるグッドライフ熊本駅前にて敬老会を行いました

入居者様の長寿を祝うと共に入居者同士やご家族との交流を図る為に行われました

本校から山田先生と作業療法学科・看護学科の学生が参加しました

昔懐かし映像やパネルを見ながら、入居者様のエピソード(出身小学校・職業等)

について学生と言葉のキャッチボールをしたり、歌を歌ったり、手遊びをし交流を深めました

救急救命法

理学療法学科の学生が救急救命について学びました。
倒れている人を発見し、呼びかけ、意識確認や心臓マッサージ、人工呼吸の手順を学びました

うつぶせに倒れている人を発見
身体を起こし仰向けにし、意識があるか、呼吸をしているかを確認し、周りに助けを求めます。
119番通報をしてもらい心肺蘇生を開始します。


また、実際にAEDにさわって操作方法を確認しました。

万が一何かあった時の為に医療従事者として落ち着いて行動出来るように
何度も練習して欲しいものです。

入試直前セミナー

8月27日(日)に本校の入試に向けた入試直前セミナーを行いました

国語や数学の学科試験対策や面接のポイントなどを解説しました

参加いただけなかった方も過去問題はホームページ上に公開しておりますので

チェックしてみてください

いよいよ10月2日から願書受付スタートです

皆様の出願お待ちしております