理学療法学科3年生 歩行分析検討会 

理学療法学科3年生は、臨床動作分析学の講義の総まとめとして歩行分析検討会を行いました

8月の評価実習に向けた合宿を皮切りとして、本格的にスタートしたプリセプター班毎の動作分析学習の集大成的な意味合いを持つ発表機会となるだけに、限られた時間の中で、どの班もかなり力を入れて資料を作成して臨んでいました

dsc_0098 dsc_0096 dsc_0107 dsc_0108

『疾患別に歩行の特徴を知り、気づきの視点と解釈の知識を拡げる』、『分析結果の

伝え方や表現方法など他者の良いところ(工夫点)を取り入れ、今後の実習や臨床に

活かす』ことを目的とした発表会は、終始、活発な質疑応答とともに行なわれ、視点や

解釈も含め、より大きな学びの場になったのではないかと思います

dsc_0100 dsc_0106 dsc_0111 dsc_0114

今年も残りわずかとなってきましたが、年明けから始まる評価実習に向けて最後まで

全員一丸となって頑張って欲しいと思います

理学療法学科3年生実習前の演習

1月からの実習に向けて理学療法学科3年生が1年生を患者様に

見立てて演習を行いました

実際に患者様に自己紹介するところからスタートし、

お声かけをしながら測定を行いました

dsc_0051 dsc_0062 dsc_0078 dsc_0081
自信を持って実習に臨んでください

 

作業療法学科3年生 評価演習

来年1月の身障系評価実習を見据えて評価演習を行いました

被検者は2年生です。脳卒中やパーキンソン病などの疾患を
想定した演習であったため2年生の演技力も見せ所です

皆、良い緊張感を持って演習に臨めていました

11 12 13 14 15

第38回九州ブロック専門学校体育大会(長崎大会)

11月16・17・18日で行われました

第38回九州ブロック専門学校体育大会(長崎大会)にて

ソフトテニス男子・女子団体準優勝、

硬式テニス男子団体3位

ソフトテニス男子・女子個人3位

という見事な結果を残しました

1 2 3 4

お疲れ様でした

 

 

1年生初めての発表会☆

理学療法学科1年生では、夏に終えた理学療法概論実習の総まとめとして、

グループ学習を行いました

3週間かけて見学させていただいた様々な疾患について調べ、グループ毎に

発表しました

dsc_0017dsc_0008

初めての発表会だったので緊張した様子でしたが、とても有意義な時間になりましたね

この経験を今後の勉強にも活かしてくれることと思います

お疲れ様でした

dsc_0036

EKIGAKUでは、1年生から「自ら学ぶ」の実践に取り組み、プロフェッショナルに近づけるよう日々努力しています