第37回九州ブロック専門学校体育大会(佐賀)

11/11から佐賀で行われた九州の専門学校のブロック大会に

女子バスケ、ソフトテニス、硬式テニス

男子バレー、卓球部が参加しました

1447312145342 1447309334461

14473093328931447309342938

14473092508611447309254544

IMG_34081447226481677

DSC_0345

14474004331771447400450065

女子バスケは優勝、ソフトテニスは3位、硬式テニスは準優勝など

結果を残しました勉強だけではなくスポーツも頑張っています

女子バスケ 優勝!!!!!

本日、第37回九州ブロック専門学校体育大会(佐賀大会)

11/11から3日間にわたり開催されました

県大会を勝ち抜いた各県の代表8チームによるトーナメントで行われました。

 

当学院の女子バスケ部優勝しました

1447400436727 1447400440225 1447400450065 1447400472299

1回戦は大分県代表と、準決勝は沖縄県代表に接戦で勝利

決勝戦では福岡県代表と83対71

こちらも接戦で見事優勝を勝ち取りました

みんなの努力とチームワークで、九州の専門学校の頂点に立ちました

14474004331771447400468032

いってらっしゃい!

専修学校各種学校連合会

本日九州ブロック大会出発です

テニス、男子バレー、女子バスケ、卓球部の

学生がんばってます

精一杯お見送りしました

1447210833761 1447210823209

都市バス体験☆

PT、OT学科2年生が車椅子での都市バス昇降体験を行いました

ノンステップバスとワンステップバスではスロープの傾斜が違うため介助度合い
が異なります

DSCF2178

123

公共交通機関のバリアフリーの取り組みについての理解が深まりました

DSCF2190

OT授業風景☆

作業療法学科2年生の授業風景です
今回は移動動作についての授業でした
色々な杖や歩行器の種類があり、その使用法など学びました。

00300001

00360001

 

片麻痺の患者さんの階段の階段の昇り降りとその介助方法も真剣に取り組んでいます

車椅子で坂道を片手片足でのぼるには、手足と体全体を上手に使ってこがないと難しくてのぼれません実際こいでその難しさがわかり、コツを習得していきました

00390001

車椅子で学校周辺の道路と横断歩道を実際に渡ってみました

DSC_0122

道の凸凹や少しの段差でも、乗っている人や介助者が不安や困難さを感じることがわかりました。

また、横断歩道で時間を計りながら渡ってみることで、信号が青の間に渡りきるのは、案外難しいことも学びました